●和歌山県 海南市 藤白峠 地蔵峰寺 御所の芝 【 車で行きました編 】 夕日 撮影スポット
住所は 海南市下津町橘本 です。 歩いて行く時は 熊野古道の 藤白坂を登りきったところに地蔵峯寺があります。 本堂には石造の地蔵様がまつられており、 地元では「峠の地蔵さん」と呼ばれています。藤白塔下王子跡です。 そばにある 宝篋印塔は県指定文化財 で す。 その裏の 丘 が 御所の芝 。 和歌浦から淡路島まで見渡せる景勝の地です。 車で行く時は塩津から車で火葬場通って行くんやけど 塩津の上は海がすごいきれいで これもまたひゃっはーです。 地蔵峰寺 和歌山県海南市下津町橘本1612 先日 熊野古道の藤白神社~藤白峠を歩いて見た御所の芝からの眺めを 義父母にも見せたくて車で塩津の入り口から登り 賀茂神社の前を通って 下津の斎場 を通り たどり着きました。途中の塩津やマリーナの眺めも素晴らしかったのですが、帰りに橘本方面へ下りてみたら 段々畑のみかんの景色が感動でした。 HOME