shirahama,Nishimuro,Wakayama,Japan
















ナレーション内容です。

こんにちわしょうこです。和歌山県の白浜を案内します。
白浜は昔から温泉が出て 有間皇子も牟婁の湯へつかりに来てたそうです。
先の湯の露天風呂。あっちこっちに足湯。そして川久みたいな高級ホテルも日帰り温泉やってます。

南紀白浜空港の上のモニュメントのある公園から飛行機がよく見えます。

アドベンチャーワールドのパンダです。、

潮が引いてないと遊べない、和歌山はそんな場所が多いです。
ネットで気象庁などの潮位表を見て 白浜の時間を調べます。干潮時間の前後2時間くらいをめどに磯遊び行きます。

この潮位表の味方やお月さんとの関係とか
潮が満ちて帰れなやんとかになってしもら レスキューどころか命が危ないことを お子さんにどうぞ教えてあげてください。

臨海浜から番所の崎向いて歩いたところにある岩のアーチです。その向こうにある洞窟は
3分くらい奥へ歩いたら山へ出ます。出たところの下は岩のアーチの付け根なので くるっとひとまわりちょっとした冒険です。

円月島の近くにのぞき窓みたいな岩穴もあります。
番所の崎には落ちそうで落ちない岩に見えるところもあります。
穴はいっぱいあって 昼寝にいいけども 潮の時間だけは気にかけてくださいね。

番所山公園からの景色 前にタコ焼き二つみたいに見える島は円月島です。
この公園の近くに京都大学 白浜水族館南方熊楠記念館があります

次はファミリーにお勧めの磯の釣り場です。
丸いかわいいビーチの五色ヶ浜(ごしきがはま)は投げ釣りが楽しめます。
横シガラミ磯は広くて比較的足場が良く、冬の北西風にも強い人気の磯です
フランダースの犬似たいな岩があります。

江津良は洗濯板みたいな磯が広がり いろんな磯の生き物・貝があります。
帽子とシュノーケルと網を持って お子さんと小さい魚とか探してください。

この近くにマルゲリータピザがおいしくて安いペスカトーレってお店があります。
予約を入れとくのがベストですが 飛び込みで行く時は電話番号言っといたら順番来たらてかけてきてくれるので 江津良散策しながら待ちます。

白浜のシンボル円月島は 普段は車道わきに車を停めて写真取れますが 夕方はカメラマンがいっぱい 
春分秋分の日が1番いいんだけれども 関係なく夕方こんなかんじになります。
下へ降りれるのに道から撮る人が溢れます。海にはまる心配はないけど 車に引かれそうです。
対岸からの画を見てください。こんなかんじです。

三段壁です。この展望場から下見てあーこわいって言って帰ってしまう人がほとんどですが 
右側先の方まで歩けます。そんなに怖くないです。三段壁の下の穴のあたりの海の青さを見てもらいたいです。
穴の真上の建物の中にエレベーターがあって穴を内側から見ることが出来ます。
この穴は熊野水軍が船を隠していたところと言われています。
熊野水軍は、弁慶のお父さんが率いて源平合戦に参戦し、源氏の勝利に貢献したそうです。
弁慶のお父さんはもともと平氏方だったのに鶏占いで源氏が勝つと出たから源氏に加勢したそうです。
 

いそぎ公園のあたりから向こうは 迫力のある崖がいっぱい 
特に向こうの鴨居漁港の手前あたりが最高にド迫力って思ってるんですが 
そこへ行くための安全な道は別荘地の中にあります。google earthで上からご覧ください。
四角になってるとこで私のひいおじいちゃんが塩を作ってたそうです。

最後は千畳敷です。千畳敷もなるべく海の近くまで歩いてみてください。広いです。
砂岩からなるスロープ状の柔らかい岩盤で 波の浸食を受け、こんなになりました。

いかがでしょうか。白浜。

明光バスが関東・京都・大阪から白浜まで高速バスを走らせてくれています。
車で来る場合は 上富田ICか南紀白浜IC、私は和歌山から行くので上富田ICで降ります。
電車はJR白浜駅
狭いエリアですが見どころ満載で1日ではしんどいです。何回でも是非お越しください♪
ありがとうございました。

このブログの人気の投稿

●雑賀崎灯台 下の 鷹の巣遊園 上人窟 和歌山県 和歌山市 Saikazaki lighthouse 鷹巣山

●和歌山刑務所 敷地内 白百合美容室 刑務作業協力事業部 和歌山地方事務所 和歌山県 和歌山市