|
国指定重要文化財の御社殿は
裏表違う透かし彫り、二匹の鯉、貝類、伊勢海老など 彫刻が素晴らしいです。
上の方に 明治の神仏分離の際、剥ぎ取られた紅い色が少し残っています。
友ヶ島を行場とした役行者が、ここを守護神としたので
毎年、聖護院が大勢の山伏僧と参拝するそうです。
****
天道根命(あまのみちねのみこと)が日前宮の神鏡・日矛を奉じて加太浦に上陸した際、
天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀ったことに始まったと云われます。
のちに航海安全と大漁を祈願する住吉神社が合祀され、
鎌倉時代 地頭だった日野左衛門(藤原光福)が 春日三神をあらたに祀ったそうです。
(Wiki調べ)
主祭神
天児屋根大神 藤原氏の祖先神
武甕槌大神 特に交通安全の神
経津主大神 悪魔退散・諸願成就・家内安全の神
配祀神
天照大御神 天上最高女神
住吉大神 航海安全守護神
境内社
稲荷神社 賽神神社 須佐神社 蛭子神社
八幡神社 八王子神社 布留神社 白龍神社
飛地社
日吉神社(和歌山市深山鎮座)
金刀比羅宮(和歌山市加太鎮座)
|
|
和歌山県 和歌山市 Kada Kasuga-jinja Wakayama |
加太春日神社
和歌山県和歌山市加太1343
http://www.hir.ne.jp/e3/omiya/index.html
みなさんの温かいお人柄に心から感謝します。